本日紹介するハッピーセットのおもちゃは昨日紹介したおもちゃよりも古い1989年のモノになります。
当時はハッピーセットというネーミングではなくて『お子さまセット』と呼ばれていました。
日本では1987年の10月からお子さまセットの販売がスタートしたのでまだ初期に発売されたアイテムのひとつです。



何か色々やらかしてるぞ。
アイテム情報
- タイトル:ディズニーレーサー
- ラインナップ:全5種類
- 発売時期:1989年
おもちゃに同梱されているミニブックには1988年までにバンダイから発売されていたウォルト・ディズニー・カンパニー制作のアニメーション短編映画を収録したOVAの紹介をされてます。
①ミッキーマウス

偽物感がすごいのにさらに名前がミツキーマウスになってます。笑
まさかこっちが正解!?

実物はさらにやらかしてます。
おもちゃのギミックはプルバックカーになってます。

古き良き時代だなぁ。
②ミニーマウス

こちらもアウトです。

パッケージ画像では清楚なミニーちゃんも実物の方はかなり盛り過ぎてます。
こちらもギミックはプルバックカータイプです。
③ドナルドダック

ここからは普通なので安心して下さい。
しいて言えばドナルドとダックの間のスペースが気になります…。

イラスト書く時も大きい瞳のキャラクターは安定しますよね。
④プルート

私の記憶が間違ってるのでしょうか。プルートーだったかも知れません。悩

なかなかのクオリティです。
こちらも多分プルバックカーだと思います。未開封出し分かんない。
⑤グーフィー

最後はグーフィーです。ミッキーキャラクターで犬といえばプルートのイメージですが子供ながらに人型と動物型の犬がいるのが謎でした。

こちらもクオリティが高いです。ギミックは言うまでもなくプルバックカーでしょう。
まとめ
昨日から散々ハッピーセットのおもちゃの事を馬鹿にした様な言い方をしてしまいましたがハッピーセットの様なミールトイはチープな感じの方が大好きです。
むしろそうすべきだと声を大にして言いたいです!
リアルなおもちゃが欲しければおもちゃ屋に売ってるんだし、PEZとかハッピーセットとかはチープ路線でお願いしますよ。
紹介する未開封ハッピーセットはまだまだあるのでまたよろしくお願いします。
コメント