月に1度のお楽しみ!ホットウィールのベーシックカーの発売日がやって来ましたっ!
っていつもなら言っていましたが今月は楽しみにさせてくれる自分好みのキャストがありませんでしたので…

明日はどれにするの?

欲しいのないから行かなくていいよ
って感じで頼みませんでした。
てっきり毎月、魅力的な謎車枠が1台はあるものだとこの数ヶ月は思って来たのでとても残念でした…。
しかも昨日はTwitterでセブンイレブンでホットウィールが販売されているとの情報を見つけて夜に嫁と一緒に何件か周りましたが見当たらないし今月はもういいかなと諦めていました。
っと言ってもやっぱり気になるのがホットウィール!10時前にヤマダ電機の前を通ったので今月は初めて自分で発売日にお店に並びました!
いつも嫁が行ってくれている店舗は整理券の配布もなく開店と同時にライバル達と取り合うシステムみたいですが私の立ち寄ったお店は整理券を貰って順番に規定数を購入出来るお店でした。
絶対欲しいキャストがラインナップに無かったので気楽に並んでいましたがその中でもあれば欲しいなぁって思うのが買えて良かったです。
しかも結局、嫁が午前と午後にセブンイレブンを何件も回ってホットウィールを買いに行ってくれました!
- 2020年10月購入報告!
- ALPHA PURSUIT ™ アルファ・パースーツ
- FAST FERION ™ ファスト・フェリオン
- TRICERA-TRUCK トリケラトラック
- SKY DOME スカイドーム
- HI BEAM™️ ハイ・ビーム
- MOTOSAURUS モトザウルス
- ’68CHEVY NOVA’68 シェビー・ノバ
- CHRYSLER PACIFICA クライスラー・パシフィカ
- NERVE HAMMER™️ ナーヴ・ハマー
- CASTOM FORD MAVERICK カスタム・フォード・マーベリック
- HEAVY HITCHER™️ ヘビー・ヒッチャー
- CASTOM ’71 EL CAMINO™️ カスタム・’71 エルカミーノ
- ’87 DODGE D100 ’87 ダッジ・D100
- まとめ
2020年10月購入報告!

自分で購入した10月のベーシックカーが3台と嫁が買って来てくれたセブンイレブン販売分の10台の計13台のホットウィールを手に入れました!
ALPHA PURSUIT ™ アルファ・パースーツ

今月のラインナップだとこの近未来的なパトカーが気になってました。多分お店には在庫で並ぶんだと思いますが自分の順番で1番目に選びました。
何かカッコイイ!トランスフォーマーに出てきても良さそうな感じがします!

FAST FERION ™ ファスト・フェリオン

何気にTOKYO2020記念キャストが集まって来てるのでこちらも購入しました。
グリーンのボディにロゴやホイールのゴールドが高級感があって良い感じ。
ロゴには陸上競技のアイコンが使用されています。
ボンネットにはホワイトカラーのオリンピックのロゴが印刷されています。

TRICERA-TRUCK トリケラトラック

この毒々しく可愛いトレジャーハントも残ってました!公式のラインナップには載って無かったので見つけれて嬉しかったです。
他のカラーだとあまり興味が無かったのに今回のカラーリングとデザインは凄い良いですね。
ホットウィールってカラバリでだいぶ雰囲気が変わるので面白いですよね。

ボディの側面のデザインにトレジャーハントのロゴが隠れていて、ブリスターカードの内側にもロゴが隠れてます。

SKY DOME スカイドーム

紫色を基調としたカラーリングでフロントガラスとドアガラスが一体型になった流線形のデザインがカッコイイ。
TOKYO2020のバスケットボールのロゴ入りです。

HI BEAM™️ ハイ・ビーム

こちらもTOKYO2020の記念モデルで体操競技のアイコンが印刷されています。
ルーフの丸くなった部分に合わせてオリンピックの丸いロゴが付いています。
フロントガラスが独特なデザインでボディが綺麗なピンク色が綺麗です。

MOTOSAURUS モトザウルス

最近モトザウルスのカラバリを集めているので欲しかった1台。
メインカラーのブルーにピンクの塗装にベースのイエローが凄く良い感じにまとまっています。
もはや恐竜の要素が全くない配色ですけどお気に入りです。

’68CHEVY NOVA’68 シェビー・ノバ

ホットウィールを集め出した3月頃にこのシェビー・ノバの緑の迷彩カラーを買ったのを覚えてます。
サイドのシャークマウスのグラフィックも前回同様に印刷されていて迷彩が赤色になりました。
カッコ良くて可愛いキャスト。

CHRYSLER PACIFICA クライスラー・パシフィカ

別のカラバリはスルーしてましたけど今回のカラーは嫁から送られて来たLINE画像を見て欲しくなり頼みました!
ブラックメタリックのボディにホワイトのロゴが決まっています!

しかもルーフから車内を覗いて見ると小さなバギーが積載されています!何か得した気分になりますね。

NERVE HAMMER™️ ナーヴ・ハマー

ここからはセブンイレブン販売のラインナップには入ってませんが見た事ないキャストも買って来て貰いました!
サイドに印刷されたループしたコースのアイコンやオレンジのホイールがホットウィールらしくて良いですね。
半透明のイエローの下に見えるメッキパーツがカッコイイです!

CASTOM FORD MAVERICK カスタム・フォード・マーベリック

艶消しのブラックボディにオレンジ色のファイヤーパターンの組み合わせはヤバい!カッコよすぎですね。
内装がオレンジ色ってところもgoodです!
これは見かけたら開封用にもう1台欲しい!絶対!

HEAVY HITCHER™️ ヘビー・ヒッチャー

ホットウィールを集め出した頃に1度見かけましたが買わなかった1台。
メッキボディに派手なグラフィックが最高です!
ホットウィールの裏側に空いたカシメ穴を使って牽引出来るギミック付き!
走らせたり飾ったりする以外の使い方が出来るエクスペリモータース!
これもまた見かけたら購入したい1台ですね。

CASTOM ’71 EL CAMINO™️ カスタム・’71 エルカミーノ

HWフレイムスと思いきや別のセグメントシリーズでした。
ファイヤーパターンならとりあえず買っておいても間違いないだろうと思い買って来てもらいました。
荷台が凄い事になっています。笑
車の事はあまり知りませんがニトロ的な何かでしょうか?

’87 DODGE D100 ’87 ダッジ・D100

黄色と緑色の差し色がすごく決まっています!
何よりmoparのロゴが気に入りました!
ホイールの色がブリスターカードのイラストの様にもう少し明るいイエローだったらもっとカッコ良かったと思います。

まとめ
ホットウィール ベーシックカー10月発売分とセブンイレブン販売分の購入報告でした!
自分好みの謎車がラインナップに入ってないので「今月は見送ろうかな…。」なんて思いましたけどやっぱり見れば欲しくなりますね。
何よりホットウィールの発売日の朝にお店に行けたのが嬉しかった!
初めての発売日の参戦は入荷数が1箱(36個)のお店でお一人様3個までの条件で4番目でした。
整理券通りにレジに並んでレジ前で小さい段ボールからミニカー選ぶスタイルでしたね。
平和的で良いとは思いますがみんな真剣な眼差しでホットウィールを選んでいるもんだから待ってる時間がちょっと長かったな…。
コメント