前回、DAISOに行った時に「爆丸-BAKUGAN」が100円で販売されているのを見つけ売場にあった全種類を購入しましたが
別のDAISOに行くと今度は売場面積が2倍程のBAKUGANコーナーを発見しました!

持ってないのと開封用の計5個のBAKUGANを追加購入しました!

変形が複雑なDXシリーズは定価が高いので見つけると何か得した気分になって嬉しいです。


BAKUGANの未開封はおもちゃのサイズからは想像出来ないくらい嵩張るので注意!
爆丸 – BAKUGAN –
球状の変形玩具とカードを使い対戦する玩具&カードゲームシリーズです。
球状の爆丸を弾き爆コアと呼ばれるプレートに載せると瞬間変形する玩具です。
ペガトリクスDX


前回レビューしたニリアスDXのチャレンジレベルは最大のLv5でしたがペガトリクスDXは少し低いLv4となっています。
付属品

ペガトリクスDX以外に変形に使用する爆コア2枚とカードが2枚、取扱説明書が付属しています。

説明書には細かく変形工程が写真(カラー)で表記されているので簡単に変形可能です。
写真


ツノの開閉や翼や前足の展開は手動でする必要がありますが瞬間変形でこれに近い変形が出来る事には驚きですね。

腹部の回転機構がギアの様な見た目になっています。
ホワイトカラーのボディに差し色のエメラルドグリーンが綺麗です。

翼と尻尾にはブルーのラインが入ってます。爆丸はシールでの色分けはなく塗装で再現されているのでクオリティが高いですね。
後ろからだとドラゴンの様な見た目ですがペガトリクスはペガサス型爆丸です。

このボールモードが爆コアを通過する事によりモンスターモードに瞬間変形します。
遊び型

ボールモードの裏面にあるMの文字が「爆コア反応ポイント」と呼ばれ、Mの上に描かれた矢印方向に爆丸を弾き、爆コア反応ポイントが爆コアを通過する事で磁力によってロックが解除されて瞬間変形します。

ボールモードから変形したモンスターモードのどこかにBP(バトルパワー)と呼ばれる強さを示す表示がされています。
前回のニリアスDXのBPは400でした。
瞬間変形
前回と同様に瞬間変形はTwitterに上げた変形動画で紹介!
DXシリーズは通常シリーズに比べると変形が複雑な分、変形がカッコイイんです!
もう少し良いアングルで変形を撮影したかったけど何度もボールモードに戻しての撮影が面倒なので諦めました…。
まとめ

DAISOで投げ売りされている爆丸-BAKUGAN-「ペガトリクスDX」のレビューでした!
定価1400円(税抜)だと少し高い感じがする爆丸ですが今ならDAISOで100円で売ってます!
100均のおもちゃとは比べモノにならないクオリティで楽しく遊べるおもちゃなので気になった方は無くなる前にDAISOへ行ってみて下さい!

DXシリーズは無くなって来てますよ。
コメント