近くの河川敷でMavic Miniの初フライトを終えてきましたが、やっぱりMavic Miniは最高でしたね。
曇空でしたが風が無かったので初心者の私でも安心して楽しめました。
Mavic Miniで初フライト!
— satoshi (@satoshitoys) January 12, 2020
買って正解でした。 pic.twitter.com/cUjn9TKNql
初フライトで思った事が1つ。絶対バッテリーは1個じゃ足りない!
最大飛行時間が18分と言っても無風状態で一定の速度を保つシチュエーションなんてほとんど無いし電源入れてるだけで目に見えて充電無くなるし…。
あんな楽しい時間が10分ちょっとで終わるなんて寂し過ぎます。

satoshi
バッテリーの予備は必須です!
Mavic MiniにはSDカードは必要?
DJI公式サポートにはSDカードが無いと写真や動画は撮影出来ないと記載されてますが送信機に取り付けたスマホには記録は可能です。
…ですが。動画解像度の変更やクイックショットでの撮影は出来ませんでした。
クイックショットの設定画面が見当たらないのでMavic Miniをホバリングさせたままアプリ内をくまなく探したりネットで調べたり寒い河川敷で頑張ってました。
Mavic Miniに適したSDカードは?
DJI公式サポートの推奨microSDカードはこうなってます。
推奨microSDカード | |
---|---|
16G | SanDisk Extreme、Lexar 633x |
32G | Samsung Pro Endurance、Samsung EVO Plus、SanDisk Industrial、SanDisk Extreme V30 A1、SanDisk Extreme Pro V30 A1、Lexar 633x、Lexar 667x |
64G | Samsung Pro Endurance、SamSung EVO Plus、SanDisk Extreme V30 A1、Lexar 633x、Lexar 667x、Lexar 1000x、Toshiba Exceria M303 V30 A1、Netac PRO V30 A1,Sandisk Extreme V30 A2 |
128G | Samsung Pro Plus、Samsung EVO Plus、SanDisk Extreme V30 A1、SanDisk Extreme Plus V30 A1、Lexar 633x、Lexar 667x、Lexar 1000x、Toshiba Exceria M303 V30 A1、Netac PRO V30 A1,Sandisk Extreme V30 A2 |
256G | SanDisk Extreme V30 A1 |

satoshi
コレを見れば一目瞭然だね。
私が選んだSDカードはコレ

SanDisk Extreme V30 A1
ん…?よく見るとA2だコレ。まぁドローンにはA1、A2とかあまり関係なさそうなのでコレでよし!

Amazonで¥3000弱。昔に比べると安くなりましたよねー。
次の休みはクイックショットを試しに行こうかな。
リンク
コメント