コンビニの食玩売場で面白そうなおもちゃを見つけたので買って来ました。
COO’NUTS(クーナッツ)

クーナッツは、クルクル回るクールなナッツが
コンセプトの食玩フィギュア。
回して遊んだり指で弾いたり倒れても起き上がるユラユラと動く可愛いおもちゃです。
ラインナップ
DISNEY DARK SIDEの名に相応しい14種類中12種類がディズニー・ヴィランズというかなり攻めたラインナップです。
開封。
ディズニーヴィランズには一切興味がないので欲しいのはパッケージのミッキー1点狙いで1個だけ購入して来ました。

ミッキーの他一部のキャラクターには帽子や王冠が付いているので袋の上からサーチ出来ないかと思いましたが写真の様な対策が施されてました…。

クーナッツは厚紙で覆われているので袋の上からキャラクターを判別する事が出来なくなってます。

一応、食玩の扱いなのでさり気なく小さなラムネが付属していました。そして気になる中身は…。


頭に黒と赤の帽子?
No.14 ミニー(こうもり)

ミッキーの1点狙いでしたがミニーで良かったかも…。ほっぺが薄っすらピンク色になっているのが可愛い。

耳の造形はありませんが頭に耳に見せた丸いプリントがされてます。
全体的にハロウィンっぽい感じのデザインです。
遊んでみた。
想像通りの動きをしてくれます。近くにあれば無意識に回したり弾いたりしてしまうおもちゃですね、。
大きさ比較

以前にブログで紹介したシルバニアファミリー「赤ちゃんなりきりシリーズ」のペルシャネコの小さな赤ちゃんと大きさを比べてみました。

少しクーナッツの方が大きいです。そしてどちらも可愛いですね。
まとめ
コンビニの食玩売場で見つけたCOO’NUTS(クーナッツ)DISNEY DARK SIDEの紹介でした。
昔からからあるおもちゃにディズニーのキャラクターがプリントされた楽しいおもちゃでした。
ディズニー意外にも色んなキャラクターの商品が出てるみたいですよ。
コメント