今日はいつもの安価なミニカーではなく少し高級なミニカーのレビューです。

商品名 | KYOSHO MINI CAR & BOOK No.8 スバル サンバー トラック |
発売日 | 2021年10月26日 |
価格 | 2,750円(税込) |
ラインナップ 全2種類 | スバル サンバー トラック ホワイト スバル サンバー トラック WR BLUE LIMITED |
メーカー | KYOSHO |
1/64スケールモデルと小冊子がセットになった大人が楽しめるホビー&マガジン「KYOSHO MINI CAR & BOOK」にスバル製サンバートラックが登場しました。
「KYOSHO MINI CAR & BOOK No.8 スバル サンバー トラック」

ファミリーマートの専売商品の「スバル サンバー トラック ホワイト」と京商オンラインサイト限定商品の「スバル サンバー トラック WR BLUE LIMITED」か同時に2冊発売されました。

小冊子にはモデルとなった6代目サンバーの車両紹介やサンバーの歴史。オーナーのインタビューなどが掲載されています。
スバル サンバー トラック ホワイト

ブリスターには専用の台座に載ったサンバーが確認できます。

ブリスターの台紙をスライドして開けると黄色い4個のコンテナボックスと荷台のカバーシートが付属しています。

コレが付いてたから買ったんだ。

SUBARU SAMBARと書かれた専用の台座付きなのでこのまま飾ってても様になりますね。

1/64スケールで細部までリアルに再現された「スバル サンバー」

サンバーと台座はネジで固定されているので台座から取り外す場合はドライバーが必要です。

台座から外して細部まで見ていきたいと思います!
フロント

ヘッドライトの造形とウインカー部分の色分けがとてもリアルで良いですね。
SUBARUのエンブレムもちゃんとプリントで再現されています。
ナンバープレートはプリントではなく、ちゃんと別パーツになってました。

実車に見える事はないですが明らかに200円程度で購入出来る安価なミニカーとは全然クオリティが違いますね。
サイド

サイドの仕上がりも凄くリアルです。キャビンの細かいモールドや荷台の造形が半端ないですね。
荷台下のバッテリーも塗り分けで細部まで再現されています。

荷台アオリのフックや、荷台に上がる為のステップもちゃんと造形されています。
写真では確認できませんがスペアタイヤまで再現されているんです。
リア

リアからのアングル。街で見かける軽トラそのものですね。テールランプはこのサイズなのにクリアパーツで再現されてます。

シャーシ部分の塗り分けもちゃんとされているのでこのアングルで外で撮影したら実車に見えなくもないかも…。
ディテール

さらにリアルに見せてくれるのがこの鳥居。別パーツで造形されています。
さりげなく室内のヘッドレストまで造形されているのが確認出来ます!

スチールホイールも良く見かけるあの造形でタイヤはゴム製になってます。
荷台下に収納されたスペアタイヤもゴム製ですね。

マフラーの造形もしっかり再現されていてシルバー塗装がされていてリアル!
付属品

購入の決め手となったコンテナボックス4個と荷台シートカバーがこちら!

付属品のコンテナボックスを積んだ状態。
せっかくの荷台なので積荷があるのは良いですね。

荷台シートカバーはこんな感じです。ちゃんと水が溜まらない様にシートを山型に張っている造形が素敵です。

リアからのアングルがほんとリアルな軽トラになりました。

もちろんコンテナを積んだ状態で荷台シートを装着できますよ!
360°Viewer


ドラッグorフリックで360°回転しますッ!
まとめ
「KYOSHO MINI CAR & BOOK No.8 スバル サンバー トラック」のレビューでした!
小冊子付きとはいえ3000円弱と少しお高い価格ですが1/64スケールモデルとは思えないクオリティで満足できました。
コメント