今年も残すところ1ヵ月となりましたね。年末は仕事もプライベートも忙しくなりますが、ブログ更新頑張りますのでお付き合いお願い致しますV
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1634.jpeg)
今日は既に売り切れてしまい今の所は買う事の出来ない置くだけでカッコいい部屋になるおしゃれアイテムのレビューです。
HOT WHEELS ベーシックロゴライト
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1683.jpeg)
商品名 | HOT WHEELS ベーシックロゴライト トイザらス限定 |
発売日 | 2024年11月 |
価格 | ¥2479(税込) |
本体サイズ(約) | 幅31.0×高さ9.1×奥行き6.5cm |
メーカー | PALADONE |
あのカッコいい「Hot WHeeLs」のロゴデザインがLEDライトになって登場しました!置き型と壁掛け型両方に対応しています!
電源は付属のUSB TypeCケーブルを使用してUSB電源アダプター(別売り)に接続するか単四電池(別売り)の2通りから選べます。
パッケージ&内容物の確認
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1637.jpeg)
まずは恒例のパッケージの確認からしていきたいと思います。パッケージはホットウィールらしい青色を基調としたデザイン。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1648.jpeg)
パッケージ背面にはロゴライトをONにした状態とOFFの状態の画像が掲載されています。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1649.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1650.jpeg)
パッケージの天面には大きなロゴマーク。底面には日本語で内容物の紹介や注意書きが書かれたシールが貼られてます。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1652.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1653.jpeg)
側面には小さなロゴマークと「LOGO LIGHT」と書かれていますね。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1664.jpeg)
パッケージにGoogleレンズをかざすと英語で書かれた文字が日本語に略されます。英語で書かれた文字が日本語になり一目瞭然。
表面には「自立型&壁掛け式」と「2つのライトモード!フェーズ オンとライトパルス」と書かれています。
![satoshi](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2020/04/AAE989A3-B015-4527-BF3C-2C2662C5C3E1.jpeg)
意味はイマイチ分かんない。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1665.jpeg)
背面には製品寸法と内容物が記載されていたみたいです。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1654.jpeg)
それでは開封していきましょう!中はブリスターなどは一切なく、箱の中に商品がそのまま入ってます。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1668.jpeg)
内容物はこんな感じ。ロゴライト本体と取扱説明書、USBTYPE Cケーブルが入ってました。
製品チェック
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1669.jpeg)
作業机に置くだけでこのカッコ良さ!何気にロゴライト本体のネイビーカラーとフィギュアの色がマッチして良い感じ!
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1671.jpeg)
可愛い×格好いいの組み合わせがまじで最高ですね。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1672.jpeg)
ロゴライトを正面から見るとこんな感じ。ホットウィール好きには親の顔より見たロゴですね。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1673.jpeg)
背面はネイビーカラーの成形色の状態です。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1675.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1676.jpeg)
側面を見ると光る部分は白いパネルにロゴマークがプリントされているのが分かります。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1681.jpeg)
背面に2つのフック穴があるので壁掛けも容易にできますが、電源ボタンやUSBポートが背面にある為、使い勝手はイマイチな印象。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1686.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1687.jpeg)
電池ボックスを開けるには+ドライバが必須です。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1716.jpeg)
約1.50mのUSB type-Cのケーブルでも電源が取れるので新型iPhoneユーザーも安心ですね。
ライティング
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1701.jpeg)
それでは実際にロゴライトを光らせてみましょう。まずは部屋が明るく状態で電源OFF状態。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1702.jpeg)
明るく部屋で電源をONにするとこんな感じ。写真で見てもロゴが明るくなってるのが分かりますよね…?
![satoshi](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2020/04/AAE989A3-B015-4527-BF3C-2C2662C5C3E1.jpeg)
う‥うん…確かに光ってるね。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1703.jpeg)
部屋の照明を暗くした状態からの…。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1704.jpeg)
電源ON!暗闇に浮かび上がるホットウィールのロゴが最高ですね!
![satoshi](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2020/04/AAE989A3-B015-4527-BF3C-2C2662C5C3E1.jpeg)
カッコイイじゃん。
電源ボタンを1回押すと点灯した状態になり、もう1度押し込む事で蛍の光みたいに徐々に点滅するモードに切り替わります。
確かに点灯はしてるのは微かに分かりますが点滅モードはちょっと微妙な感じ…。
![satoshi](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2020/04/AAE989A3-B015-4527-BF3C-2C2662C5C3E1.jpeg)
動画には点灯モードって書いちゃってますが点滅の間違いです。面倒なのでそのままでいいや。
飾ってみた。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1470.jpeg)
ホットウィールロゴライトの周りを周回するループスター達!ロゴライトとの相性は抜群!
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1471.jpeg)
整列したゾンボット軍団の前に設置しても様になりますね。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1711.jpeg)
ホットウィールエリアに設置するだけでもこの破壊力ですが部屋を暗くすると…。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1712.jpeg)
![satoshi](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2020/04/AAE989A3-B015-4527-BF3C-2C2662C5C3E1.jpeg)
ありがとう!トイザらス。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1715.jpeg)
こんな感じにホットウィールの中心に飾っても格好いいのでおすすめ!
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1714.jpeg)
もちろん部屋の光度を落としてロゴライトを光らすと格好良さは5倍増しになりますね。
![satoshi](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2020/04/AAE989A3-B015-4527-BF3C-2C2662C5C3E1.jpeg)
1万人以上に見られたホットウィールを4倍飾る方法はこちら。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1717.jpeg)
大好きなキャストと撮影。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1718.jpeg)
これが¥3000以下とかあり得ないですよ。
総評
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1725.jpeg)
トイザらスで販売された「ホットウィール ロゴライト」のレビューでした。
まずは価格の方ですが、このクオリティで¥2479(税込)は安過ぎます。ちょっとサイズが小さめですが、値段を倍にしてもうちょっと大きいサイズも販売して欲しいです。
肝心なライティングについては明るさと点滅が微妙で少し不満が残りますが、値段を考えれば気にならないレベルです。
USB電源か単四電池3本電池かも選べるし、飾り方も置き型タイプと壁掛けタイプが選べるので使い易さは◎。おしゃれ度とカッコ良さについては★5つです。
再販されるのかはまだ分かりませんが、トイザらスのオンラインショップでは「再入荷通知」を登録できたのでメールで再販の通知が来たらXでお知らせしますね。
![satoshi](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2020/04/AAE989A3-B015-4527-BF3C-2C2662C5C3E1.jpeg)
だから下記のボタンからXのフォローよろしくね。
紅蓮ランさんの「おもちゃの巣」でも既にレビューされてました。
コメント