2023年最初のカプセルトイレビューは12月に回したまま忘れてた。BANDAIのカプセルトイ「PIZZA-LA ミニチュアコレクション~35th Anniversary~」です。

欲しかったピザが出るまで回してたら、7回でコンプリートできました。
PIZZA-LA ミニチュアコレクション~35th Anniversary~

商品名 | PIZZA-LA ミニチュアコレクション~35th Anniversary~ |
発売日 | 2022年12月 |
価格 | 300円(税込) |
ラインナップ 全5種類 | ・ジョイズスペシャル&復刻パッケージ ・ゲッツ&復刻パッケージ ・ピザーラ エビマヨ&通常パッケージ ・イタリアーナ&通常パッケージ ・よくばりクォーター&通常パッケージ |
メーカー | BANDAI |
1987年に日本で誕生した宅配ピザ「PIZZA-LA」のピザをミニチュアにしたシリーズ第2弾!前回と同様に全てのピザに箱(カートン)が付き、今回は通常パッケージの他に復刻カートンもラインナップに加わりました。
ジョイズスペシャル&復刻パッケージ

フレッシュなグリーンアスパラに生ハム、粗挽きソーセージ、スモークベーコンにパルメザンチーズがトッピングされた1994年7月に発売されたピザ。

付属の復刻デザインのカートンに入れるとこんな感じ。遠目から見たらもはや本物かミニチュアか区別できないレベル。

フレッシュなグリーンアスパラがミニチュアでも再現されていて綺麗。グリーンアスパラって食べた事ないけど…。

ピザの裏面にはピザの造形に合わせてデジタルプリントができる様に、向きを合わせる為の凹みがあります。

この凹凸にプリントがぴったり合っているのは凄いですね。

復刻デザインのカートン。こちらも細部まで再現されています。

中の部分にもちゃんと文字が書かれてて、読めるレベルです。
ゲッツ&復刻パッケージ

ガーリック味のマッシュルームとベーコン、トマトなどがトッピングされたガーリックピザ。復刻リクエストとNo.1らしいです。

ゲッツを調べるまではこの丸い物体が、何かの貝に見えてましたが、これがガーリック味のマッシュルームなんですね。

やっぱり貝にしか見えませんがピザに殻の付いた貝はトッピングしませんよね。

ゲッツの裏面にも向きが分かる形の掘り込みがありました。
ピザーラ エビマヨ&通常パッケージ

2002年以降から夏の定番ピザとして登場するエビフリッターにトマトやベーコンのトッピングに加え、特製オーロラソースが決めてのピザ。

若い人は知らないかも知れないけど、エビマヨと言えばやっぱりあのメロディーとフレーズが聞こえてきますよね。

あのエビマヨ浮き輪も無駄に欲しくなるんだよな‥うん。
エビマヨには通常デザインのカートンが付属しています。

エビのフリッターの造形もさることながら特製オーロラソースまでも立体化して、再現されていました。

エビマヨの裏面には台形の形をした凹みがありました。

通常デザインのカートン。見慣れたパッケージがよく再現されていますよね。

こちらもウチ側の文字まで綺麗に読めるレベルでプリントされていました。
イタリアーナ&通常パッケージ

チーズの上にフレッシュなトマトを贅沢にトッピング、素材の良さが際立つおいしさ。まず私が頼むことはないでしょう。

わざわざピザに乗せてまでトマトを食べたいと思いませんが、チーズがとても美味しそう。

すごくトマトが強調されているなぁなんて思いましたけど、実物の写真を見たらもっとトマトでした。

真っ赤じゃん…。


イタリアーナの裏面の形はまさしく、ミニSDカードをはめたくなるかたちでした。
よくばりクォーター&通常パッケージ

4種類のチーズを使用した「ピザーラチーズラバー」に「ペパロニラバー」と「もち明太子」と「プルコギポテト」の4種類の味を1枚で楽しめるよくばりなクォーターピザ。

シリーズ合計1500万枚突破!!
※Mサイズに換算した販売枚数。

第1弾にはハーフ&ハーフすら無かったのにいきなり第2弾にクォーターが出て来たので絶対欲しかったんですよコレ。

ミニチュアとはいえどやっぱり4種類のトッピングは贅沢ですね。この1枚を手に入れる為にコンプリートしてしまいました。

裏面の凹みは六角形にも見えますが、ちゃんと方向が分かる様に、少し歪な形をしています。
全5種類コンプリート

コンプリートした5種類のピザを並べてみました。やっぱり専用のカートンに入れて写真で見ると本物に見えますよね。

通常デザインと復刻デザイン。私は復刻デザインの方が可愛いので好きですね。

パッケージから取り出して並べるとこんな感じになります。

やっぱりこう見ると、パッケージなしよりもパッケージに入れてあげた方がリアルに見えるので、商品開発者さんに感謝したいですね。
ミニブック


ミニブックは両面モノクロプリントで、ラインナップの紹介も文字だけで両面に注意書きしか記載されてない感じ。
ミニチュア縮尺チェック
この商品はミニチュアのスケール表記がありませんでしたので測ってみたいと思います。

ミニチュアの直径は約35mm。実物のPIZZA-LAの「Lサイズ」は直径36cmでしたが2022年の11月に新たな「Pサイズ(パーソナルサイズ)」の導入に伴い、新「Lサイズ」は直径36cmから33cmになってしまいました。

その為ちょうどLサイズのピザだと約1/10スケールだったモノが約1/9スケールになってしまいました。

可動フィギア好きからしたら重要な事なので困るなぁ‥PIZZA-LAさん。
遊んでみた。

毎回ワンパターンですがfigmaのジャンヌ・ダルクさんと一緒に撮影。

今年も1年よろしくなッ!

まぁ1/10スケールではなく実質1/9スケールになっちゃいましたが問題はなさそう。←フィギアに興味が無い人からしたら意味不明な発言…。

そんな経験はないですが、もしピザがカットされて無かったらこうするしかないよね。

カートンに入れて飾るのが1番良さげですが、このままだと場所を取るので、今回もSeriaの「コレクションケース」に入れてみましょう。

全5種類と中途半端な奇数なのでカートンを利用してこんな感じ並べてみました。

第1弾のミニチュアコレクションも一緒に並べてみましたよ。こうして第1弾と第2弾を比べると、色が鮮やかになって美味しそうに見えますね。

薄型のミニチュアとこのSeriaの「コレクションケース」は相性が良いのでオススメです!
評価

2022年年末にBANDAIから発売された「PIZZA-LA ミニチュアコレクション~35th Anniversary~」のレビューでした。
Twitterを見ていてもあまり評価されてないBANDAIのミニチュアシリーズですが私は大好きです。
別に高くも安くも思わないって事は値段に合った商品なんでしょう。専用のパッケージ(カートン)が無ければちょっと高く感じますけど…。
ピザのミニチュアに造形を求めるのも酷な話しですが、凸凹した表面にズレる事なくプリント出来ているデジタルプリントはすごいと思います。
この手の食品ミニチュアは可動フィギュア好きは1/12スケールか1/10スケールを好むのでBANDAIさんに限らず、よろしくお願いしたいです。
コメント