今日は約1ヶ月前にガチャガチャの森でコンプリートしていたカプセルトイをレビューします!

2個ダブってしまいましたがコンプリートに成功しました!この日はガチャ運が良かったなぁ。
手のひらPC&サプライ ホワイトエディション

商品名 | 手のひらPC&サプライ ホワイトエディション |
発売日 | 2021年2月19日 |
価格 | 200円(税込) |
ラインナップ 全5種類 | 1.モニター&スマホ 2.デスクトップPC&ポータブルHDD 3.キーボード&USBマウス 4.ペンタブ&ワイヤレスマウス 5.ノートPC&DVDドライブ |
対象年齢 | 15歳以上 |
メーカー | ターリンインターナショナル |
2019年にエポック社から発売された「手のひらPC&サプライ」がNEWカラーで再登場ッ!
USBケーブルやコネクターケーブルで機器同士を接続出来るミニチュアです!
1.モニター&スマホ

赤色のカプセルには「1.モニター&スマホ」が入ってました。

モニターのサイズが他のモノより大きい為、この赤色のカプセルだけ他の4種類と比べて大きかったです。

PCモニターとスマートフォンのセットです。PCと接続する為のコネクターケーブルも付属していました。

モニター本体はパールホワイトです。文字やスイッチがプリントされていました。

背面は特に造形はありませんが下から覗くとコネクターケーブルの差し込み口があります。


PC本体と接続するコネクターケーブルを差し込む事が出来るようになってます!

セットのスマホはこちら。充電台にスマホを載せることが出来ます。

スマホはシャンパンゴールドの様なカラーです。端末のデザインはホームボタンがある頃のiPhoneみたい。
2.デスクトップPC&ポータブルHDD

青色のカプセルにはデスクトップPC&ポータブルHDDが入ってました。

カプセルの中にはビニールに入ったデスクトップPC&ポータブルHDDとミニブックが入ってます。

モニターと同色のパールホワイトのデスクトップPCとポータブルHDDはメタリックレッドです。


デスクトップPCの正面にはUSBの差し込み口が2個、背面にはモニターと接続する為のコネクターケーブル端子が1個とUSB端子が2個あります。


デスクトップPCの側面はこんな感じ。地球っぽいロゴマークが入ってますね。

ポータブルHDDにはちゃんとUSB端子が付いているので接続が可能です。


コネクターケーブルと同様にUSB端子も差し込んでPCと接続ができます。
3.キーボード&USBマウス

緑色のカプセルにはキーボード&USBマウスが入ってました。

今回のラインナップのレア枠だそうです。確かにネット販売分を見ていても「キーボード&USBマウス」なしのモノを見かけます。

キーボード&USBマウスの2個セット。ラインナップの中では1番ハズレ感が高いです。
みんなが悲しまない為に数を減らしているのかも知れませんね。

キーボードにはエンターキーや矢印キーがプリントされています。肝心な文字は省略されて記号の様なモノがプリントされてました。

キーボードの裏面も手を抜くことなく造形されています。

USBマウスの方もしっかり造形されていてホイールボタンは塗装までされていました。

かなり小さいですがUSBマウスの裏面も本物さながらに再現されています。
4.ペンタブ&ワイヤレスマウス

黄色いカプセルには「ペンタブ&ワイヤレスマウス」が入ってます。

小さいカプセルの割にペンタブが大きかったです。

ペンタブとワイヤレスマウスのセットになります。ペンタブには専用のペンも付いてます。

「Fine Art」や「PEN-TAB」といった文字がプリントされています。

ペンタブ用ペンにはペン置きも付いています!

もちろんペン置きからペンも取り外せますよ。

ワイヤレスマウスはメタリックブルーで塗装されています。

USBマウスと同様にワイヤレスマウスの裏面もちゃんと作り込まれていますね。
5.ノートPC&DVDドライブ

最後は黒色のカプセルに入った「ノートPC&DVDドライブ」のセットです。

今回のラインナップの中で1番欲しかったアイテムです。まさかのDVDドライブ付き!

コスト上の問題かノートPCのキーボードには文字や記号のプリントはありません。


ノートPCはもちろん開閉が可能!閉じたノートPCの天面にはデスクトップPCと同じロゴマークが入ってます。

DVDドライブにもちゃんとUSBケーブルが付いているので接続が可能ですね。


シリーズ全般に言えることですがUSB端子部分は緩くもなくキツくもなく絶妙な感じです。←個体差がありそうですが…。
ミニブック

ミニブックの表にはカラー写真付きでラインナップの紹介がされてています。

ミニブックの裏には使用上の注意が記載されていました。
遊んでみた。

PCモニター+デスクトップPC+キーボード+USBマウスを接続してスマホを横に添えました。
配線があるのでとてもリアルです。PCモニターに実際のモニター画像を貼り付けても楽しいかも。

ペンタブも設置してみました。これでもまだUSB端子が1個残ってるのでまだ接続は可能です。

ノートPCの方にはポータブルHDDとDVDドライブを接続しました。ワイヤレスマウスはこっちの方が良いですね。

全5種類を並べてみた。
figma × 手のひらPC&サプライ

スケール表記はありませんが1/12サイズのfigmaにぴったりでした。

結構リアルなのでPCモニターやスマホに画面シールを作成してみようかな。

ノートPCで気分良く作業をする双葉 杏。
前回レビューした「部室の机と椅子」と合わせてもぴったり!

2019年に発売されたブラックver.も欲しくなりました。
まとめ

ターリンインターナショナルから発売された「手のひらPC&サプライ ホワイトエディション」のレビューでした!
2019年にエポック社から発売された「手のひらPC&サプライ」のOEMみたいですね。
最近では300円や500円といった高額なカプセルトイが多い中200円で作ってくれているのに感謝です。
高価なモノよりクオリティは少し落ちますが全然満足して遊べるレベルなのでフィギュア撮影されている方にはオススメです!
コメント