レトロなおもちゃのメンテナンス!超微粒子プラスチック研磨の決定版!「サンエーパール」を使ってみた。

おもちゃ
この記事は約11分で読めます。

今年も残り僅かとなりました。年末の大掃除もそろそろやっていかないとですが、今日はおもちゃのメンテナンスに使える商品の紹介です。

サンエーパール

商品名サンエーパール
内容量28g
用途超微粒子 研磨剤(時計風防用研磨剤)
その他研磨作業に使用
販売元(有)FIVE

サンエーパールはプラスチックの擦り傷の除去やツヤ出しなどの研磨の他、ステンレスやアルミ等の金属のくすみを取ったり、擦り傷の除去やツヤ出し、貴金属などを丁寧に磨き鏡面仕上げにも使用できます。

メンテナンス前のチェック

今日はフリマアプリで購入したマクドナルドのキャラクター「バーディ」のミールトイをメンテナンスしていこうと思います。

マックフライポテトの側面に付いたボタンを押すとポテトが展開して透明のドームの中のバーディが動くおもちゃなんですが、ドームの擦り傷のせいで可愛いバーディが台無し…。

傷の付き方を見れば前の持ち主の家でだいぶ遊ばれていたのが分かりますね。

透明なドーム以外の場所も色々、深い傷も付いていますね。

ポテトの部分にはおもちゃ箱に詰め込まれたせいで付いたと思われる他のおもちゃの塗料が付いてます。

メンテナンス

サンエパールを使う前にまずは他のおもちゃの塗料が付いた部分をメラニンスポンジで擦ります。こちらは写真の通り簡単に落ちました。

マックフライポテトの容器部分に付いた深い傷は1000番や2000番でヤスってあげて傷の深さに合わせましょう。

ここで登場するのが今回紹介する「サンエーパール」こちらは柔らかい布やセーム革に少量付けて傷のある部分に塗布して磨きます。

satoshi
satoshi

僕はPSVR2のレンズを拭く用にセーム革を持ってたんだよね。

その後、別の布か付いてない部分で拭き上げると完成!

透明ドーム以外の容器部分やポテト部分にもサンエーパールを塗布し磨きました。

小さな傷が消えてピッカピカになりましたよ。

透明ドームが綺麗になってバーディも嬉しそう!

キュートな後ろ姿もばっちり確認できる様になりました。

他のおもちゃの塗料も綺麗になりました。深い傷はどうしても残っちゃいますが。これだけ綺麗になれば満足です。

分かり易い様に「before」「after」の写真を並べてみました。

satoshi
satoshi

新品同様じゃん。

後ろもこの通り。傷がなくなり輝きが増してます。

他にも何か綺麗にしたいおもちゃを見てると目の前にありましたよ。

satoshi
satoshi

みんな大好きバーコードバトラー。

サンエーパールを塗布して磨く前はこんなかんじ。全体的に使用感がただよってますね。

サンエーパールを塗布して磨いた状態がこちら。小傷がなくなりツルっとした輝き!

satoshi
satoshi

多分新品より新品!

細かい擦り傷が消えました。

バトルに熱中していると焦ってスリットに入れ損なってできるカードでの擦り傷も綺麗になりました。

完璧に擦り傷が無くなった訳ではありませんがめちゃめちゃ綺麗になりましたよね。

逆にピカピカになり過ぎて付いた指紋が気になっちゃう様になりした。

みなさんも年末の大掃除ついでか年末年始の長期休暇でおもちゃのメンテナンスはどうでしょうか?

satoshi
satoshi

柔らかい布やセーム革を持って無い人はこちらがおすすめ!

satoshi
satoshi

セーム革あるよって人はこちらで大丈夫です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました