「SEGA HISTORY COLLECTION メガドライブ編」カプセルトイレビュー

カプセルトイ
この記事は約8分で読めます。

日曜日。買い物ついでに立ち寄ったガチャガチャ売り場で見つけてしまいました。

2019年にこんな素敵なカプセルトイが出ていたとは…。

見た瞬間に分かりましたよ。これは絶対全種類集めないといけないやつだとね…。

1回400円の為、覚悟はしていましたがわずか7回(2800円)で全4種類を揃える事が出来ました。

商品紹介

左上:メガドライブ  右上:メガCD・スーパー32X
右下:メガドライブ2 右下:メガCD2
SEGA HISTORY COLLECTION
  • メーカー:タカラトミーアーツ
  • 発売時期:2019年10月
  • 価格:400円(税込)
  • ラインナップ:全4種類
  • サイズ:1/6スケール

実機同様にカートリッジを差し込んだりCDディスクをゲーム機に収納する事ができる全機種統一された1/6スケールで再現されたミニチュアモデルです。

メガドライブ

satoshi
satoshi

「時代が求めた16ビット」

家庭用ゲーム機として他社に先駆けて16ビットCPUを搭載。一時的に北米シェアでナンバー1になるなど、セガハード史上最も普及したマシン。

・メガドライブ本体×1 ・コントロールパッド×2
・カートリッジ×2 ・シール×1

メガドライブといえば金色の文字で書かれた「16BIT」の文字が特徴的です。

・コントロールパッド×2

あまりにもリアル過ぎるコントロールパッド、本物と区別がつくかどうか微妙なところです。A・B・Cの3つのボタンが懐かしい。

カートリッジを挿入した状態。
電源・リッセットボタン・ボリュームスイッチ
メガCDと接続する場合はサイドのパーツを外します。

メガドライブ本体は塗装と印刷で再現されているのでリアルです。(本体裏面のラベルはシールにて再現されています。)

コントロールパッド同様に実物と言われると気付かないレベルです。

メガCD+スーパー32X

メガCDにはもう1つの周辺機器であるスーパー32Xが同梱されています。

・メガCD本体×1 ・MEGACD-ディスク×1
・スーパー32X本体×1 ・専用カートリッジ×1 ・シール×2

メガCD

メガドライブ、メガドライブ2に接続することにより、CD-ROMソフトで遊ぶことができるようにハード性能を拡張させる周辺機器。

メガCD本体

メガCD本体もシールではなく印刷で再現されているのでリアルです。(こちらも裏面のラベルのみシールです。)

トレイを開きCDディスクを挿入。

トレイは開閉可能でMEGA- CDを収納可能になっています。

スーパー32X

16ビット機であるメガドライブを32ビット機にパワーアップするアップグレードブースター。特殊チップなしでもポリゴンによる3D表現が可能となり、サウンドなど各種性能が向上する。

スーパー32X本体と専用カートリッジ
専用カートリッジ挿入状態。

メガドライブのカートリッジ挿入部分にスーパー32Xを差し込んで更にカートリッジを差し込めるようになっています。

メガドライブ2

電源ランプやヘッドフォン端子を排除するなど、小型・軽量化して低価格になったメガドライブ。別売のディンプラグコードによりステレオ出力に対応。

・メガドライブ2本体×1 ・ファイティングパッド6B×2
・カートリッジ×2 ・シール×1

金色の16-BITの文字が無くなったのは残念ですがカートリッジ挿入口がメガドライブらしい赤紫色になっているところがいいですね。

ファイティングパッド6B×2

コントロールパッドもファイティングパッド6Bに変更されています。

こちらも実物と見分けがつかないぐらいのクオリティーに仕上がっています。

メガドライブ2本体
カートリッジ挿入状態。

スイッチ類は可動しませんが見た目はすごくリアルです。「ぷよぷよ」懐かしいですね。

メガCD2

フロントローディングからトップローディングへの変更など、各種パーツを簡略化し低価格になったメガCD。付属のスペーサーを使用することで従来のメガドライブとも接続ができる。

・メガCD2本体×1 ・スペーサー×1
・MEGA-CDディスク×1 ・ロックオンカートリッジ×1
・カートリッジ×1 ・シール×2
ディスクトレイを開いた状態。

メガCDと同様にメガCD2でもMEGA-CDディスクを収納する事ができます。

メガCD2はメガドライブ2を積載するように設計されてますが付属のスペーサーを取り付ける事でメガドライブを積載可能としています。

スペーサー取り付け(表面)
スペーサー取り付け(裏面)

カートリッジ上部にカートリッジを差し込む事で追加コンテンツが遊べるロックオンシステム。

ロックオンカートリッジとカートリッジ
ロックオンカートリッジのカバー展開

カートリッジの上部に新たに別のカートリッジを差し込む発想は凄いですね。笑

ロックオンした状態。

メガドライブと周辺機器の合体

メガドライブといえば周辺機器と合体することでパワーアップします。

まるでロボットアニメの様な話しですがメガドライブには様々な合体パターンが存在します。

メガドライブ+メガCD

メガドライブ+メガCD

1番オーソドックスですがカートリッジからMEGA-CDディスクで遊べるようになります。

メガドライブ+メガCD+スーパー32X

メガドライブ+メガCD+スーパー32X

メガドライブの究極合体の一歩手前です。

「時代が求めた16ビット」が一気に2倍の32ビットゲーム機に合体変形しました。

メガドライブが発売された時にはすでにこの合体変形は想定内だったのかが気になります。笑

メガドライブ2+メガCD2

メガドライブ2+メガCD2

メガドライブ+メガCDの時から比べると薄型になりましたが横幅が大きくなってしまいました…。

ですが合体変形後のメガドライブ2は一瞬にしてMEGA-CD対応にパワーアップしています。

メガドライブ+メガCD2

メガドライブ+メガCD2(スペーサー付き)

旧型のメガドライブと新型のメガCD2を搭載する新旧合体。

付属のスペーサーのおかげで合体が可能となります。

スペーサーを付けた状態でMD2と入れ替え

スペーサーを付けた状態でメガドライブを入れ替えて見るとメガドライブの小型・軽量化がどれだけ違うかよく分かります。

メガドライブ2+メガCD2+ロックオンカートリッジ

薄型化に成功したメガドライブに更に高さを加えてくれるロックオンカートリッジ追加コンテンツを遊ぶ為には見た目は気にしちゃいけないってことですね。

メガドライブ+メガCD+スーパー32X+ロックオンカートリッジ

メガドラタワー(全景)

メガドライブの究極形態と噂される「メガドラタワー」も再現可能となっています。

メガドラタワー(アップ)

みんなが大好きなゲームと合体が楽しめる究極の合体ゲーム機です。

メガドラタワーとメガCD2

メガドラタワーとメガCD2

全4種類を集めることによりメガドラタワーとメガCD2を組み立てることが出来ます。

付属物も全て並べてみるとこんな感じ。

付属品全て

1600円で揃うミニチュアと思えないクオリティーで買って良かったです。

今回はかなり気に入ってしまい過去にないぐらい写真を撮影してしまいました。

最後に大きさ比較

ねんどろいど「壱」との大きさ比較です。

メガドラタワーがどれ程の高さなのかお分かり頂けたと思います!

メガドラタワーで遊ぶ壱。

1/6スケールですがねんどろいどに持たせてみても良い感じです。

メガドラタワーの組み立て方

「SEGA HISTORY COLLECTION メガドライブ編」でコマ撮り(ストップモーション)撮影した動画はこちらです。

まとめ

タカラトミーアーツから発売された「SEGA HISTORY COLLECTION メガドライブ編」の紹介でした。

小学生の頃、周りでメガドライブを持っている子はいませんでしたが「スパイダーマン」のゲームがやりたいが為に買って貰ったのを覚えています。

メガCD2まで所有していましたがスーパー32Xに興味が無く持っていなかったので今回のミニチュアモデルで「メガドラタワー」が再現出来てとても満足しています。

今回はおもちゃの出来の良さにテンションが上がり写真を撮りすぎました…。

懐かしのメガドライブのゲームで遊べるメガドライブミニも欲しくなりました。

ゲームで遊べるメガドライブミニはこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました