7月の連休は結局、仕事だったので思ったようにブログも書けずレビューできないおもちゃが色々と溜まってます…。
そんな今日はカプセルトイのレビューです!

当時、気になってたけど買わなかったカプセルトイが売っていたので買ってきましたよ!

カリモク60 ミニチュアファニチャー 第2弾

商品名 | カリモク60 ミニチュアファニチャー 第2弾 |
発売日 | 2020年06月30日 |
価格 | 500円(税込) |
ラインナップ 全7種類 | ・リビングテーブル(小)/ウォールナット ・ロビーチェア2シーター/スタンダードブラック ・ロビーチェア2シーター/モケットグリーン ・オットマン+マガジンラック/スタンダードブラック ・オットマン+マガジンラック/モケットグリーン ・ダイニングテーブル800/ウォールナット ・アームレスダイニングチェア/スタンダードブラック |
メーカー | ケンエレファント |
日本の老舗家具メーカー「カリモク家具株式会社」のカリモク60をケンエレファントがカプセルトイで再現したシリーズです。
ロビーチェア2シーター/スタンダードブラック

不透明なカプセルの為、中身は見えませんが出てきた瞬間に重さで「ロビーチェア」が当たったな!って思いました。

袋から取り出した状態。欲しかったのはモケットグリーンの方でしたがまぁ良しとします。

組み立ては簡単で特に説明書を見なくても組み立て出来るレベルです。
モケットグリーンはフロッキー加工の為、高級感がありますがこちらもプラスチックですがリアルな質感です。


組み立て式なので分割線が目立つのが少し残念なところです。


側面からみたロビーチェア2シーターはこんな感じです。

側面の片側には「カリモク60」のプレートが付いてます。小さいながらも文字を認識出来る精密さです。

組み立て式でないと再現出来ないサイズですよね。

フィギュアサイズが約W78×D48×H44に対して実物サイズW1240×D780×H730なので約1/16スケールといった感じかな?
・オットマン+マガジンラック/スタンダードブラック

ガチャ運の悪い私ですが2個買ってスタンダードブラックのセットが揃いました。

こちらはロビーチェア2シーターと同じデザインのオットマンとマガジンラックのセットです。
オットマン/スタンダードブラック

質感はロビーチェアと同じです。脚の部分は濃いめの茶色になってます。


どちらが正面か分かりませんが形は綺麗な正方形。

オットマンの方にもカリモク60のプレートが付いてました。
マガジンラック

マガジンラックはミニチュアなのに可動式で開くとこの形になります。成型色ではなく茶色く塗装がされています。


見た目が不安定ですがちゃんと自立してくれます。ミニチュアの雑誌を設置するとすごくリアルになりそうです。

マガジンラックの底面にもカリモク60のプレートがありました。
ロビーチェア2シーター&オットマン

ロビーチェア2シーター&オットマンのスタンダードブラックセットを並べるとこんな感じに!

やっぱりセットで並べると様になりますね。モケットグリーンのセットがますます欲しくなりました。
ミニブック+説明書


ミニブックにはカリモク60の紹介や商品説明が記載されています。


モノクロプリントの説明書には組み立て方や「カリモク60 ミニチュアファニチャー 」の楽しみ方が載ってます。
遊んでみた。

1/12スケールではないのでfigmaでも小さめの双葉杏を座らせてみましたが、これでもロビーチェアが小さく感じますね。



好きなモノを周りに置いてゲームを楽しむ図

座っているのも疲れるので横になりながらのゲーム。

結局、最後はこうなりますよね。
まとめ

ケンエレファントから発売されたカリモク60のミニチュアフィギュアのレビューでした。
別メーカーから以前に1/12スケールのカリモク60が発売されていたのでこちらのシリーズも1/12だと勘違いしてました。
どうせ集めるなら同スケールのモノを集めたいので統一して欲しいですね。
ただ商品としては1個500円するだけあって精密に再現された素敵なフィギュアだったな‥うん!
コメント