日曜日だったので創彩少女庭園「結城 まどか(水着)ドリーミングスタイル サニースカイ」のレビューでもと思いましたけど、合わせ目消したり少し塗装もしてみようと思い日を改めてました。
今日のおもちゃレビューはコレだッ!
何とか売り切れる直前に3個だけ回す事ができました。少し前に涙を飲んだあのカプセルトイに代用できちゃうアレですよ。
今回の炎のカラーは2種類しかないので前回、赤い炎とオレンジの炎が出なかった人は今回で是非!
焚火ライト
商品名 | 焚火ライト |
発売日 | 2022年10月 |
価格 | 300円(税込) |
ラインナップ 全6種類 | ・赤い炎+薪の土台 ・オレンジの炎+薪の土台 ・赤い炎+焚火台(金属風) ・オレンジの炎+焚火台(金属風) ・赤い炎+レンガの土台 ・オレンジの炎+レンガの土台 |
メーカー | アイピーフォー |
「篝火ライト」に続く光るミニチュアマスコット第2弾!キャンプでは同じみのあの焚火がカプセルトイになりました。
赤い炎+薪の土台
紫色のカプセルには「赤い炎+薪の土台」が入ってました。
1回目に紫色が出たのであの嫌な記憶がフラッシュバックしちゃった。
内容物はこんな感じ。1番欲しかった薪の土台で良かった…。見ての通り8本の薪を組み立てるんですがどれも形が異なります。
適当に組んで見てもちゃんと嵌まらない…。
よく見て見ると薪に1〜8の番号が入ってました。ミニブックを見てみると組み立て方が記載されてました。
ただ番号順に組むだけでなく番号の向きまで確認がいるのでちょっとむずい
ミニブックを見ればちゃんと組み立てる事ができました。
薪の土台の上に炎を載せるとこんな感じに。やっぱりキャンプの焚火となればこれですかね。
薪の土台だけではなく、炎の位置も既に決まっているので形をよく見て載せましょう。
作業部屋の照明を消して撮影しました。「篝火ライト」の時はちゃんとしたライトアップ撮影してなかったので…。
今回の焚火ライトも電池交換ができない仕様なので長く使わない場合は、最初に付いていた絶縁シートをもう一度刺してた方が良いかもね。
赤い炎+レンガの土台
続いては赤色のカプセルに入った「赤い炎+レンガの土台」です。先程の薪の土台と違い、こちら完成品でした。
レンガの土台と赤い炎。レンガの土台で焚火をした事はないですが、世間一般的には見かける光景なんですかね。
レンガの土台に赤い炎を載せるとこうなります。
照明を消してライトアップさせた焚火ライトがこちら。炎の色が先程のモノと一緒なので全く一緒ですね。
オレンジの炎+レンガの土台
最後はオレンジ色のカプセルに入った「オレンジの炎+レンガの土台」です。
レンガの色と炎の色が違います。
どうせならオレンジの炎ももう1個欲しかった…炎の色ってこっちの方が近いような気がするのでまたどこかで見かけたら回そ。
オレンジの炎も暗闇でライトアップして見ましたが、先程の赤い炎と見分けがつかないので、後で一緒に光らせて検証してみます。
ミニブック
ミニブックは両面モノクロ印刷で、表面にはラインナップの紹介と、薪や焚火台の組み立て方が詳しく記載されていて、裏面には注意事項や商品の材質などが記載されてました。
遊んでみた。
全種類は揃いませんでしたが並べて見比べてみるとこんな感じです。やっぱりレンガの土台は焚火に見えないな。
そしてこちらが赤い炎とオレンジの炎です。実際、ライトアップの色がどうなのか見てみてみましょう。
うーん。分からん…。
そしてこちらが本日のメイン!赤の炎が当たらなくて涙を飲んだ「篝火ライト」を準備しました。(塗装済み)
念願の篝火の籠に赤の炎を入れました!やっぱりコレだよな‥うん。
ライトアップさせるとこんな感じ。ジャンヌさんもお気に召した様です。
iPhone14ProMaxにしてから暗いところで撮影するとナイトモードになってこんな感じに撮れました。
実物はこんなカッコイイ光り方してないので…。
焚火のミニチュアが手に入ったので次はあの山田化学さんのあのミニチュアでもブログに書こうかな。
ナイトモードの光がカッコ良くてもう少し撮影しようと思ったけど、部屋のライトや照明をつけたり消したりしてたら、机の下でソラくんが眩しそうにしてたので止めました。笑
まとめ
アイピーフォーから発売された「焚火ライト」のレビューでした。どちらかというと前回の「篝火ライト」の方がボリュームがあって好きだけど薪の土台はキャンプのミニチュア撮影に使えそうなので良かったです。
色んな問題で電池交換が不可になっているのだと思いますが、せっかく良いアイテムなので電池交換をして長く使いたいですね。
Twitterを見てても「篝火ライト」の時に赤い炎やオレンジの炎が当たらなかった同じ境遇の方がいたので今回の「焚火ライト」で手に入れてもらいたいですね。
コメント