今日は1月末に発売された新作のカプセルトイの中からありそうでなかった面白くて可愛いカメのフィギュアレビューです!
「ヘルメット+カメ」

大ヒットしたカプセルトイ「コップのフチ子」で有名なキタンクラブから発売された様々なヘルメットを甲羅に見立て、カメと融合させた「ヘルメット+カメ」のレビューです!

4個購入し5種類中3種類揃いました!最近のカプセルトイと同様に種類毎に色の違うカプセルに入っているので出てきた瞬間に判別が出来るタイプです。
イエロー

黄色のカプセルにはイエローが入っていました。

工事現場風の黄色いヘルメットに安全第一と書かれています。実際はこんなヘルメット被った人はいないと思いますが。笑


本当のカメの様に甲羅から頭や手足、尻尾を伸縮させるギミック付き!


ヘルメット(甲羅)の「安全+第一」の文字は綺麗にプリントされていますが緑色の2本のラインはズレがあったりあまり綺麗とは言えません。(個体差だと思います。)


側面からの姿が可愛いですね。特に尻尾。

ヘルメットカメの裏側もしっかり塗装が施されています。
カーキ

緑色のカプセルにはカーキ色のヘルメットのカメが入っています。

カーキ色の甲羅は戦争モノの映画やゲームで見かける兵士が被っているあのヘルメットのイメージだと思います。


カーキは今回のラインナップの中でも1番シンプルで落ちついたカラーなのであまり違和感なくカメっぽいです。


艶消しのヘルメットは無地の為、正面なのか背面なのかはカメが頭を出してくれないと分からないです。


兵隊カメといったところでしょうかね。確かに草むらに隠れたりする隠密行動に良さげな甲羅です。

裏側は安全第一カメと一緒なのでカメの本体は同じパーツのようですね。
ブルー

青色のカプセルにはブルーのヘルメットカメが入っていました。

建設会社の工事用ヘルメットになってます。側面には(株)キタン建設とちゃんと社名が入ってます。


先に紹介したカメ達と同様に伸縮ギミックはもちろん搭載されています。


甲羅の正面には(株)キタン建設の「K」のロゴがプリントされています。


左側の側面には社名がプリントされています。キタン建設で働く現場カメ。

裏側は同じく丁寧に再現されています。
比較してみた。

現場で働く現場ガメが2匹と兵隊に参加する兵士ガメ。カメ本体はまったく同じですが甲羅の違いで全然違う印象になりますね。
個人的には安全第一のイエローがお気に入りです。

カメの歯を食いしばった様な表情が可愛いです。

カプセルに付属しているミニブックにはヘルメットカメのラインナップを確認する事が出来ます。
今回の3種類の他にホワイトとレッドが存在します。

過去にブログで紹介したBANDAIから発売された「いきもの大図鑑 かめ」との比較するとこんな感じになります。


値段も500円と300円で倍近い値段差があるので大きさも全然違いますね。
「いきもの大図鑑 かめ」シリーズはリアルを追求したカメのフィギュアなのでまた「ヘルメット+カメ」と違う良さがあります。

まとめ
キタンクラブから発売された「ヘルメット+カメ」のレビューでした!甲羅を様々なヘルメットに見立て、カメと融合させたありそうでなかった可愛いカメのフィギュアです。
安全第一のヘルメットを被ったイエローが欲しく、出るまでまで回した結果、3種類を手に入れましたが残りの2種類も欲しくなりました。
ヘルメットのデザインを変えればまだまだバリエーションが作れるので売り上げ良ければ続きそうですね。
コメント