今日は7月に購入したカプセルトイのレビューにしました!

欲しいカラーが出ませんでしたがこの日は別のカプセルトイをたくさん回したので1個だけ購入、また見かけたら買いたいです。
スパイラックスmini

商品名 | スパイラックスmini |
発売日 | 2021年7月21日 |
価格 | 300円(税込) |
ラインナップ 全5種類 | ・レッド ・ブルー ・ホワイト ・ピンク ・スケルトン(ホワイト) |
メーカー | アイピーフォー(株) |
実物と同様にハンドルを回すとカプセルがスパイラル状に回転して排出されるギミックまで再現されカプセルトイに登場!
スケルトン(ホワイト)

結局1回しか回してないのでカプセルの色で中身を判別できるか分かりませんがスケルトン(ホワイト)は緑色のカプセルに入ってました。

カプセルの中には大きめの袋の中に組み立てる前のスパイラックスminiとミニブックとシールが入ってました。

実物を見てみるとスケルトン(ホワイト)も綺麗な色なのでコレはこれで良かったかも。

筐体の上に付くサインボードに貼るシールは2枚付いてました。どちらも実在するカプセルトイですね。

筐体の中に入れるカプセルも僅かですが付いてました。色んなところがカプセル筐体のミニチュアを出していてカプセルも付いてますがクリアの球体に半分色を塗っているのは初めて見たかも…。

この方法を利用すればリアルなカプセルをたくさん量産できるかもっ!

スパイラックスminiを組み立てシールを貼りカプセルを中に入れてみました!
クリアタイプでシンプルなのでやっぱり別のカラーも見てみたい。

上のサインボード部分を取り外し中にカプセルを入れる事ができます。スパイラックスってカラフルなスーパーボールが売られている印象です。

筐体の売りであるスパイラル状に回転して排出される部分。

回転して出てきたカプセルがここで止まってくれます。
動画
実際に回転ギミックを動画で撮影してTwitterにアップしました。YouTubeは面倒なので…。
ミニブック

ミニブックはモノクロ印刷で表面にはラインナップの紹介や注意事項等が記載されています。

ミニブックの裏面には分かり易いイラスト付きの組み立て方法が説明されています。
他社製品との比較

タカラトミアーツ製のカプセル筐体【ガチャ2EZ】のカプセルトイ「ガチャぶんのいち」シリーズを並べてみました。
こちらは1/12スケールで再現されています。スパイラックスminiは少し実物と形が異なりカプセルトイ用にアレンジされていると思うので分かりません。

ハンドルやカプセルの大きさ的には少し大きい感じがしますが一緒に並べても違和感はありませんね。

1/12スケールのfigma「双葉 杏」を並べるとこんな感じです。
遊んでみた。

ガチャガチャ売場でよく見かける光景。どのガチャを買うか迷ってる人。

カプセル筐体の前でしゃがんでハンドルを回している図。スケール的にぴったり合った感じに見えますよね。

欲しかったモノが当たったようです。
まとめ

アイピーフォーさんから発売された「スパイラックスmini」のレビューでした!
スケール表記はされていませんが1/12に近い感じがします。カプセルがスパイラル状に回転し排出されるギミックも見事に再現されていて見ても触っても楽しいカプセルトイでした!
この手の商品には付属のカプセルが付いてるものの数が少なく、見た目が寂しくて残念です。
だけど透明な玉の半分だけ色を塗ればカプセルっぽくなる事がわかったので暇があればたくさん作りたいですね。
コメント