最近、家から近いショッピングモールにガチャガチャ専門店ができたので行ってきました。
店内には640台の綺麗なカプセル筐体「ガシャポンステーション」がずらりと並んでて、見ているだけでワクワクしました。そこで見つけたカプセルトイがコレ。↓

今日は待ちに待ったカプセルトイ「箱買い!ペットボトル」のレビューです!BANDAIのカプセル筐体「ガシャポンステーション」って何?って人はこちらのミニチュアのレビューでも見て下さい。
箱買い!ペットボトル

商品名 | 箱買い!ペットボトル |
発売日 | 2022年11月 |
価格 | 300円(税込) |
ラインナップ 全9種類 | 1.水(ラベルレス)+箱 2.緑茶(ラベルレス)+箱 3.烏龍茶(ラベルレス)+箱 4.水 5.緑茶 6烏龍茶 7.コーラ+箱 8.サイダー+箱 9.レモン飲料+箱 |
メーカー | tarlin |
可動フィギュア好きが歓喜する1/12スケールのミニチュアペットボトルが全9種類のラインナップで登場しました!
緑茶(ラベルレス)+箱

緑色のカプセルには「緑茶(ラベルレス)+箱」のセットが入ってました。

段ボールに似た素材の紙で作られた箱。プリントも精密に再現されて凄くクオリティーが高いです。

組み立てられた箱の中に2ℓタイプのペットボトルが6本入った状態でカプセルに入ってます。

箱付きの緑茶ペットボトルはラベルレスのものが付属。最近ラベルレスのペットボトルも良く見かけますね。



箱のサイズを測ってみましたが、比較する実物の箱がないのでスケールの確認はできません…。

ウォーターサーバーになってからペットボトル買わないんだよなぁ



一応、ペットボトルの方も測定。ペットボトルはプラスチックの固まりではなく、中空形状になってます。
水

続いては青色のカプセルに入ってた2ℓタイプのペットボトルの「水」です。

ペットボトルはAS樹脂製のプラスチックでキャップ部分が塗装されています。塗装が綺麗なので別パーツかと思うぐらい塗り分けが綺麗です。

こちらは箱がついていない分、ペットボトルのラベルシールが付いてます。普通のシールではなく厚みの薄いシールなので見た目も良く、シールの端が浮き上がったりする心配もなさそうですね。

シールを貼るとこんな感じ。こういう感じのボトルのミニチュアって良く見かけるけど、「箱買い!ペットボトル」はクオリティーが高いです。
緑茶

こちらは緑色のカプセルに入ってますが最初に紹介した「緑茶(ラベルレス)+箱」の箱の代わりにラベルが付いた「緑茶」です。

緑茶のボトルキャップは緑色で緑茶のペットボトルっぽくて良いですね。

緑茶のラベルシールも精密なプリントで小さいですが文字もちゃんと読めるレベル。

ラベルを貼った緑茶がこれ。ボトルの色といいラベルの出来といい実物と見間違えそう。

もう本物じゃん。
サイダー+箱

最後は黒色のカプセルに入った「サイダー+箱」になります。

2ℓタイプと異なり1.5ℓタイプの箱のは幅広の薄型です。1.5ℓタイプはペットボトルが8本も付いてます。

何よりこちらは箱が付いているにも関わらずラベルのシールまで付いているので、実質当たりのようなもんですね。



箱のサイズはこんな感じ。こちらの段ボール箱のデザインも良いしリアル!


1.5ℓペットボトルのサイズも測定しておきました。

2ℓと1.5ℓ共に組み立てられたモノが入ってますが、底が外れたモノや写真の様に中途半端な状態で接着されているのがありました。
ミニブック


ミニブックは表面がカラープリントになっていて、写真付きでラインナップが紹介されてます。
裏面には注意書きや素材表示や問い合わせ先が記載されていました。
遊んでみた。

9種類中の4種類を並べてみました。「水」が3回連続で出てきたので回すのをやめてしまいましたが、クオリティーが高いのでもうちょっと買っておけばと後悔しています…。

同じターリンから発売された「ビールケースと台車」の台車にペットボトルの箱を積み込む人。

台車があれば重いペットボトルの運搬も楽々ですね。

間違えて割烹料理店にペットボトルを納品しようとする人。

箱に入ってないペットボトルの運搬なら山田化学のミニチュア一輪車が良さげ。

特売だった緑茶のペットボトルを大量に買う人をJドリームの「セルフレジマスコット」とPINKTANKさんの「1/12買い物カゴ」を組み合わせて再現しました。

「セルフレジマスコット」が発売された時はセルフレジを載せる台が無かったので自作しましたが、この前Jドリームさんから発売されてましたね。

1/12スケールにはならないけどね。


最後は箱買いしたサイダーを並べてご満悦な人。
まとめ

ターリンから発売された「箱買い!ペットボトル」のレビューでした。
カプセルトイでミニチュアは定番ですがどれも謎スケールで、可動フィギュアに合わせると微妙なモノが多いですが、今回は1/12スケール品とあって楽しみにしてました。
1/12スケールと小さいにも関わらず再現度が高い高いのでオススメですよ。早めに買わないと後悔するレベルなので見つけたら是非!
びしえぬさんが色んな種類のペットボトルを集めてTwitterで楽しんでました。
コメント