4月30日、3回目のワクチンを接種し翌日の昼頃までは元気でしたがやっぱり熱が出て寒気がして震えてます…。
午後からは寒気で震えながらコレを頑張って組み立てました。
ヘヴィウェポンユニット33 エクシードバインダー2

商品名 | ヘヴィウェポンユニット33 エクシードバインダー2 |
発売日 | 2022年4月 |
価格 | 1650円(税込) |
作品名 | M.S.G モデリングサポートグッズ |
メーカー | KOTOBUKIYA |
KOTOBUKIYAのM.S.G モデリングサポートグッズから連結型装甲ユニット「エクシードバインダー2」が発売されました。

初めてのKOTOBUKIYAがコレっていうのは珍しいかも知れませんね。

あっ!初KOTOBUKIYAはコレだった

KOTOBUKIYAさん「丸モールド」色々使えて助かってます。
パッケージ

パッケージの正面。

パッケージ背面。「フレームアームズ・ガール」や「創彩少女庭園」を使用した取り付け例が紹介されてます。
同梱物

パッケージの中にはランナーの入った復路が2つと組み立て説明書が入ってました。

綺麗なクリアブルーのランナーが1枚。

シルバーのランナーが3枚入ってました。
組み立て完了

完成したエクシードバインダー2がこちら。多色成形なので雰囲気はそれなりに出てますが、やっぱりこのままだと少し寂しい感じがします。

背面はこんな感じ。クリアブルーの装甲面からシルバーパーツが透けているのがカッコイイ!

バインダーを閉じた状態。

バインダー同士はジョイントを使用して連結してますがジョイントを外してキャップに付け替える事ができます。

キャップを付ける事で独立したバインダーの状態にすることができます。


ジョイントを使用せずに同士を連結する事もできました。

こちらはジョイントに比べて保持力が低いので注意が必要です。

4つのバインダーを直接連結すると翼の様な形態になりますね。

真ん中の接続基部を無くしバインダーのみをジョイントで接続するとシールドの様な形態に!
付属パーツ

エクシードバインダー2以外の付属品はクリアダガー×2本とクリアソードが×2本がセットになってます。

どちらもバインダーの内部に取り付けるができます。

ダガーには格納した状態でバインダーを閉じる事が可能です。
遊んでみた。

初めて購入したBANDAIの美少女プラモデル「リシェッタ」に装備させてみました。

美プラ初心者なのでカッコイイポージングが思いつきません…。

シールド状態にしたり、翼の様な形態にしたり本当遊び出したら止まらなくなりますねコレ。
塗装してみた。
今日から3連休なので頑張って塗装を完成させましたV

塗装後のエクシードバインダー2の正面。

塗装後のエクシードバインダー2の背面。

パッケージ画像通りにシルバー塗装に部分的にゴールドを塗りました。

カッコ良すぎるッ!

クリアソードとクリアダガーはチタンシルバーで塗って少し違う感じにしてみました。やっぱり塗装した方が良いですね!

塗装すると全然違うっ!


塗装後にソードとダガーを格納すると情報量が多くなり更に見た目が良くなりますね。

背面はシルバー部分に黒色のエナメル塗料で墨入れしましたよ。


背面もいい感じ。

KOTOBUKIYAの美少女プラモデルではないですが、BANDAIの30MS「リシェッタ」にもぴったりです。

アームドモードのリシェッタにエクシードバインダー2を装備!

シールド形態のエクシードバインダー2。

いつものfigma「ルーラー」ジャンヌ・ダルクにも装備可能でしたよ。
まとめ

KOTOBUKIYAのヘヴィウェポンユニット33「エクシードバインダー2」のレビューでした。
ネットで見つけた瞬間に「欲しい!」と思いましたけど、KOTOBUKIYAの美少女プラモデル持ってないし購入断念…。
でもTwitterで写真を見てカッコイイからやっぱり買っちゃいました。
多色成形とはいえやっぱり塗装しないとカッコよさは半減ですが、値段も安いし買って間違いないですね。
エクシードバインダー2のカラーに合わせてリシェッタを塗り直そうか悩み中…。
コメント