あけましておめでとうございます。2022年ものんびりおもちゃレビューをやっていくので今年もよろしくお願いしますV
嫁と娘に占拠されたテレビでジャニーズカウントダウンを見てから近所の神社で挨拶を済ませ、夜店の出ているお寺に行っておみくじを引いてきました。

今年も微妙だな‥うん。
ファミレスのテーブルと椅子

商品名 | ファミレスのテーブルと椅子 |
発売日 | 2021年9月(再販) |
価格 | 1100円(税込) |
スケール | 1/12 |
メーカー | ハセガワ |
ハセガワの1/12スケールのフィギュアにぴったりな「フィギュア用アクセサリー」シリーズから発売されていた「ファミレスのテーブルと椅子」が再販されました。

1つでも十分ですがより雰囲気を出す為に2個購入しましたよ。

パッケージ


「フィギュア用アクセサリー」シリーズでは定番のパッケージデザイン。
表面には少し塗装した状態の商品画像がのってます。
裏面は組み立て方法がイラストで説明されていて分かりやすいです。


パッケージ側面には付属のアクセサリーの一覧と完成見本、製品素材が記載されています。

パッケージ天面と底面は同じです。
同梱物

それでは開封して中身の確認をしていきたいと思います。

パッケージの中にはランナーの入った袋と共通の説明書、メニューや卓上POP等の紙製パーツが入ってます。

肝心のランナーはブラウンが1枚とベージュが1枚の計2枚。

ランナー少なっ!

紙製パーツの表面。色んな種類のメニューの他、卓上のPOPやレシート、スタンプカード等が付いてます。

裏面はこんな感じになってます。スマホやガラケーに貼り付ける待ち受け画面も付いてます。

テーブルと椅子も良いですが1/12スケールの付属のパーツが付いているのも嬉しいところ。
組み立て完成

組み立て自体は5分程度…。2度切りをしたのでパーツを切る方が時間が掛かりました。
最低限の色分けがされているので気にならない人はこのままでも良いかも知れませんが少し寂しい感じがします。


椅子。確かにファミレスで見かける感じのデザインです。


反対側の椅子はソファータイプになってます。


テーブルは2人掛け用の小さなモノです。

付属の小物。伝票入れにコップが2個、メニュースタンドにガラケーとスマホが各1台、そして呼び出しベルが付いてます。
1/12サイズの小物がコレだけ付いてくるのも嬉しいですね。


ガラケーの幅は4.2mmでスマホは5.3mmです。ガラケーが妙にリアルで何か嬉しいです。


コップの高さは9.9mmで伝票入れに関しては僅か3.8mmです。このサイズにしてちゃんと穴が空いて伝票が入れれるのが凄い!


呼び出しベルは6.7mmでメニュースタンドの幅が12.4mmでコレでやっと1cm越え。

他にも色々付いてますがとりあえず雰囲気の良いメニューと卓上POPとレシートをカットしてみました。

メニューに関しては両面印刷になっていて、開くとメニューが載ってます。

レシートは小さいですがちゃんと文字が印刷されていました。
目を凝らしてみると「ヒコーキのハセガワ」って書いてました。
遊んでみた。

フィギュア用アクセサリーというだけあって1/12スケールのfigmaなどにぴったりサイズです。

そうなってくるともう少しリアルにしたくなるので塗装したくなりますよね。
もう1セットの「ファミレスのテーブルと椅子」を組み立ててさっそく塗装に入ります。
塗装してみた。

テーブルと小物以外は艶消し塗装で仕上げました!どうでしょうか?

塗装前はコレ。

かなりリアルになりましたよね。1000円程度買えるキットなのでだいぶお得な感じがします。

実際は2セット買ってるし、スプレー缶代が少し掛かってるけどね。

テーブルと椅子だけでも良い感じだけど、さらに小物が良い仕事してくれてます。

ガラケーの仕上がり具合が1番気にいってます。墨入れが良い感じV
伝票入れに間違ってレシートを入れてるのを今、気がつきました。
塗装して遊んでみた。

ここで塗装した「ファミレスのテーブルと椅子」にfigmaのルーラー(ジャンヌ・ダルク)を座らせてみました。
お店に入ってメニューを見てる状況。

注文した商品が届くのをスマホ片手に待ってるところ。ガラケーは気に入ったので見えるところに見えるように置いてます。

注文した後にメニューを見直してる人。
まとめ

2022年に最初に作ったハセガワのプラモデル「ファミレスのテーブルと椅子」のレビューでした。
ハセガワのフィギュア用アクセサリーシリーズのレビューはコレで6個目になります。
一応、色分けされていてどれもそのまま遊べる仕様ですが造形が良いのでどれも塗装したくなりますね。
テーブルと椅子もリアルで良いですが、付属の小物が多いのも嬉しいところです。
年始の休みに作れるか分かりませんがハセガワのフィギュア用アクセサリーの「理科室の机と椅子」と「公園のベンチとゴミ箱」も買ってますのでまた組み立てたいと思います。
コメント