今日は久しぶりに美少女プラモデルを作ったのでブログに書きました。今回のタイトルは「結城まどか(水着)ドリーミングスタイル サニースカイ」レビュー!のつもりでしたけど、レビューっぽい写真撮るのって、大変なので今日は本気で作った美プラを見てもらうだけの回です。
結城まどか(水着)ドリーミングスタイル サニースカイ
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/705F7546-0BDF-4F0B-AFA6-0B538F1EF70E.jpeg)
商品名 | 結城まどか【水着】ドリーミングスタイル サニースカイ |
発売日 | 2022年10月 |
価格 | 6930円(税込) |
スケール | 1/10 |
素材 | PS・ABS・POM・PVC(非フタル酸) |
創彩少女庭園の結城まどかの制服姿に続き今度は、水色の水着姿で登場。今回紹介する「ドリーミングスタイル」はコトブキヤショップ限定商品で通常版より遅れて、少し肌寒くなってきた10月に発売されました。
パッケージ
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/EC883B4E-D4B3-43E1-AD76-53333DA29E56.jpeg)
通常版のパッケージは凝ったデザインでしたが「ドリーミングスタイル」の方はシンプルです。
![satoshi](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2020/04/AAE989A3-B015-4527-BF3C-2C2662C5C3E1.jpeg)
通常版はこちら。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/6F709DC6-B00A-40C3-9203-BFA2076253B6.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/615365E9-B027-40D5-9A07-CBC868CCF774.jpeg)
パッケージの天面には正面と同じイラストのカットが使用されています。右下には税別価格(6300)が表示されてました。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/7EF74594-9F68-401B-AB79-56851C1ECC9B.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/02286BB1-C909-4BF5-9226-D3B2A0349DD4.jpeg)
パッケージの両側には表情パーツやヘアスタイルパーツの紹介やデカールの使用例、注意事項や製品素材が記載されてます。
開封&組み立て
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/061F3071-5417-4EAB-A076-A89893965C33.jpeg)
美少女プラモデルは今回で4体目。30MSのリシェッタとティアーシャと続き、アリス・ギア・アイギスの相河 愛花【仁愛】に取り掛かりましたが、素体だけ作って中断…。
![satoshi](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2020/04/AAE989A3-B015-4527-BF3C-2C2662C5C3E1.jpeg)
パーツ数に圧倒されました…。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/568D3C44-CF0A-4473-9B35-3294FA913366.jpeg)
今回は比較的肌色のパーツが多いだけで簡単そうなので頑張れました。とりあえず手や足のカットするだけのパーツを切り離したら、ランナーはコレだけです。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/C00FEFD6-3543-4ECC-BCF6-E8B2D70F0B05.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/AF976F32-3985-4F6D-9B04-DD533226EDA0.jpeg)
組み立て説明書には塗装済みの水着まどかが紹介されていてテンションが上がりますね。付属のパーツリストには材質も記載されていて親切設計。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/7100CBB5-EB8B-4932-9AE3-860D47C4FD9A.jpeg)
まずは頭部パーツの作成。ヘアスタイルパーツ3種とフェイスパーツが4種類も付属しているのは豪華ですね。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/9F6A1ADA-A3AA-4EAB-9444-A61038986843.jpeg)
あっという間に完成しました。ゲート処理もしていない未塗装状態ですがこの完成度!艶消し塗装だけで仕上げても問題なさそうな感じ。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/4986EC24-E679-4C8F-A1BF-52B380981A4F.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/00BECB29-20C8-4A7B-B6B5-36826D1293AA.jpeg)
ポージングが苦手なので何枚か撮影しましたが使えそうなのはこの3枚だけでした。
![satoshi](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2020/04/AAE989A3-B015-4527-BF3C-2C2662C5C3E1.jpeg)
ここらへんも勉強が必要だな‥うん。
合わせ目消し&塗装
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/54677548-FCF1-49FD-809F-F185A75031F0.jpeg)
続いては合わせ目消し。基本的に肌パーツは塗装したくないので、合わせ目消しは廃材のランナーを使ったランナーパテ作りから始まります。
今回は肌パーツがABS製の為、前回30MSで作った方法で作れるかが心配でしたけど、問題無かったです。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/E29057FB-AC3D-49D6-8ABB-77831E9C5DA0.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/DD3A0C92-CF3F-40E7-9A37-E77126526DD6.jpeg)
簡単に説明すると合わせ目を消したいパーツと同じカラーのランナーを細かくカットして空き瓶に入れて、タミヤセメント(流し込みタイプ)に漬けるだけ。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/B05A8497-DB03-47F6-8306-EF063D2AC15E.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/0F6B5700-326B-4560-9930-C43E3FDDA06B.jpeg)
一晩漬けておくと写真の様なドロドロしたランナーパテが完成します。少し硬めに作っておけば、後からタミヤセメントは追加できますよ。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/E8AACE89-7783-4FB5-9AA0-D04D59280864.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/ECA39745-CE5D-47E7-85A8-4F644E3B452D.jpeg)
続いては塗装。エアブラシはまだ使い始めて1年にもなりませんが今できる事は全てやりきりました。
まだまだ改善の余地がありますが結構頑張ったので未塗装の方が…とか言わないで下さいね。笑
描きおろしビーチ背景シート
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/D7EF90B8-6EB1-491F-AFC6-CF1E300C1070.jpeg)
完成した水着まどかの写真を撮る前に特典で付いてきた「ビーチ背景シート」を開封しました。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/76E3DF5C-1609-4611-822A-C36949290FA7.jpeg)
背景シートはB2サイズなのでかなり大きいです。写真を撮るならやっぱりこのくらいのサイズは欲しいですね。
写真撮影
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/0D48C6C5-9C10-4A4F-820B-176BD047CE25.jpeg)
塗装後にタミヤのウェザリングマスターを使用して、体の影ができる部分に陰影をつけてみました。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/38BE2531-AE64-4D59-A9BE-16D61691B04D.jpeg)
1色の水着は少し味気がないのでフリルの部分はホワイト塗装にしてみました。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/23F3AE73-11EB-4870-9835-DFF54FCAD4AE.jpeg)
ウェザリングは簡単にディテールアップできて楽しい作業なのでオススメです。でもやり過ぎは良くないので注意。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/A84FFCF2-FF29-493C-897E-E315C6BD4C17.jpeg)
いまいちなポージングですが、載せる写真がないので載せました…。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/6684706B-B0E1-41A5-A79F-7A5374789000.jpeg)
今回のこの水着まどかで1番付いてて嬉しかったのがこの「体育座り用ボディ」通常なら再現できない体育座りができちゃいます。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/CE317B04-B931-458E-8D68-84799B40FFDA.jpeg)
裸足状態の足首パーツが3種類に加え、サンダルを履いた状態の足首パーツも付属!
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/83DDCD48-3B33-4123-8523-65EE4DDB596B.jpeg)
サンダルのリボンもホワイトにするつもりでしたがこの写真を見て忘れている事に、気が付きました…。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/61AB310D-ACE8-46FC-8BB0-416E2319B356.jpeg)
最後はお気に入りの写真で終了。これがプラモデル歴約1年の本気です。
フェイスパーツ&ヘアスタイルパーツ
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/AE9BC92A-DD84-423D-8197-30604EBD2BCB.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/890DD877-19F4-4053-843B-AB05A6A9302B.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/64CCAF31-7D01-4BF8-B5AD-8B7D7A0C7389.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/3F1DE0BA-DF23-4AA8-AEB6-5963E5F47713.jpeg)
レビュー用に撮影してたフェイスパーツも載せておきますね。ひまわり型のヘアアクセサリーは密かに頑張ったポイントです。
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/C5DDEA3E-35AE-4DB6-A1D1-B14F042C1F84.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/7CFCE032-87BD-4F38-8A74-494C0C6F57BF.jpeg)
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/8FDE2F5C-D478-4693-B324-E00F9E3C9C7D.jpeg)
ヘアスタイルパーツは分かりづらいですが初めてのグラデーション塗装に挑戦しました。ヘアアクセサリーのひまわりもグラデーション塗装してます。
360°Viewer
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/plugins/spin360/dragtospin.png)
![satoshi](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2020/04/AAE989A3-B015-4527-BF3C-2C2662C5C3E1.jpeg)
ドラッグorフリックで写真が360°回転するぞ。
最後は完成した水着まどかを360°Viewerで、お好きな角度から鑑賞できるようにしました。
まとめ
![](https://satoshi-toys.com/wp-content/uploads/2022/11/8B6BF4F3-7132-4528-8524-86A7F29A558D.jpeg)
コトブキヤから展開されている「創彩少女庭園」のキャラクター「結城まどか」の水着姿を再現したJK水着プラモデルを作成しました。
プラモデルを作り初めて約1年でどれだけの物が作れるか本気を出して頑張りましたが、あまり大したこと無かったです。笑
合わせ目消しは上手くなったと思いますが、ゲート処理がいまいちな印象で塗装の方もまたまだなので、これからもたくさんのプラモデルを作成してレベルを上げていきたいと思います。
コメント